介護家族・介護士専門カウンセラー MELLOW

介護ストレスとうまく付き合っていくための、こころの安全基地

「どこに重点を置き、どこで力を抜くか」で、人間関係はもっと楽になる。あなたがまず重点を置くべき人は、あなたです。

カウンセリングHPはこちら

mellowz.biz

  どこまでもまず相手の事情を思いやり、相手の気持ちを考え、波風を立てないように人付き合いをしよう・・・

 おそらく、上記のように考えて行動する事が多い方は、自分の事情や気持ちをおろそかにしています。

・自分の気持ちは二の次

・自分の意見や事情より、相手の意見や事情を優先する

・たとえ自分がきつくても、相手のためを思うと無理せずにはいられない

・嫌な気持ちになっても、こらえてしまう

・自分が好きな事も、相手に合わせ我慢してしまう

 こんな事が、いつもついてまわります。

 こうなってしまうのは、ひとえに「自分のこころを守るため」ですね。

 

 最近は「空気が読めない」という言葉に、とても臆病になっている方が多いと感じています。まるで「空気が読めない」という事について、読めないと自分がとても鈍感な人間で、悪い事をしているかのように思えるのではないでしょうか。

 特に、相手の事を最優先に毎日を暮らしている事情のある方ほど、その気持ちが強いと感じます。

 

「空気など、読めなくて当然」なんです。

言い換えれば、「相手の事情など、推測しても、わからなくて当然」という事。

・きっとこう思っているだろう

・きっとこうしてほしいのだろう

こう考えても、推測と本当の相手の気持ちや事情とは根本的に違う という事です。

 

ここでもう一つ。相手の事情や気持ちに重点を置いてしまう方の特徴があります。

それは「本当は、自分の気持ちや事情を、相手も理解してくれているはず」と思ってしまいがちな事。

「そう思いたい」というのが、本当のところかもしれません。

 

・相手の事情を考慮してあげる=自分の事情も、いつか考慮してくれるはず

・相手に合わせて行動できれば(空気を読めば)、自分も同じようにしてもらえるはず

上記のようなことは、この先いくらがんばっても起こりません。

 相手もまた、あなたの本当の気持ちや事情は分からないからです

 

 では、どうするか。

 一番簡単な方法は、確認する事です。

 

 自分の本当の気持ちや人の本当の気持ちは、なんとなく聞きづらいし、言いづらいものです。

 したがって、気づけば双方の気持ちや事情を確認しないまま、なあなあで過ごしていることが、実はかなり多いのです。

 まるで、ハッキリしないものを、手探り状態でなんとか確認しようとするようなものです。

・そんなことぐらい、言わなくてもわかるでしょ

・それくらいの事は、聞かなくても察してよ

上記のような事、言われたり、言ったりした経験はありませんか?

これは、間違っています。

・言わなければ、本当の事は伝わらない

・事情を理解していなければ、察することなどできない

これが本当の所です。

 仕事においても、家庭においても、交友関係においてもです。

 

 私たちは、一人として同じ人間ではありません。

 考え方も、全く同じ人などいないのです。

 事情も人それぞれ。それで、合っています

 

 まず、あなたにしていただきたいのは、「自分の気持ちはどうなのか」を最優先に考えてほしいという事。

 そして、「それを相手に話してほしい」という事。

 

 相手と意見が違っても構わないのです。

 もともと違う考えを持った、一人の人間です。

 もし、相手と意見や考え方が違った場合、「違うんだ」と思えれば、それでいい。 「なんとか相手の意見に合わせなければ」とか、「どうしても自分の事をわかってもらわなければ」とか、そういう事は不要です。

 この事自体に、重点を置く必要はありません。

 それをどうするかは、双方で話していくことでしか、解決しません。

 もっと力を抜いて、違うところに重点をおきましょう。

 

 大切なのは、自分のこころがどう思い、どう感じているか、それをあなたが理解しているかです。

 

 

[http://にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ
にほんブログ村]

[http://にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ
にほんブログ村:title]

[http://にほんブログ村 介護ブログ 家族介護者へ
にほんブログ村]

[http://
人気ブログランキングへ:title]