介護家族・介護士専門カウンセラー MELLOW

介護ストレスとうまく付き合っていくための、こころの安全基地

あなたが介護を放棄したら都合が悪くなるのは、介護支援が必要な方だけではありません。

カウンセリングHPはこちら

mellowz.biz

 

 

 

 今、家族の中で唯一介護支援をしている方。

 また、介護事業所に勤務していて、終わりがないように感じる量の介護支援をしている介護士の方。

 

介護支援が必要なご本人にとって、本当に頼りになる方は、そんなあなたです。

多分、言葉では表現しきれない位の感謝の気持ちを、あなたに感じている事と思います。

例えその気持ちを、何らかの症状のせいで口に出せなくても、心の中で「ありがとう」を伝えてくれています。

 

ここで、ひとつ考えてみたい事があります。

このブログをお読みの方は、きっと「今の状況が、すでに辛い」という気持ちを持たれていると思います。

例えば、介護支援が必要な方は、あなたが介護する事を放棄してしまえば、あっという間に緊急事態に陥ると想像できますね。

介護事業所で勤務している方も、利用している方がたいそう困る事態になる事は、明らかです。

 困る人がいるから、自分が頑張らないといけない、そう思っているのではないでしょうか。

 

 確かに、介護支援が必要な方が少しでも困らないよう、あなたはとても頑張っています。

 でも、あなたが頑張っている対象は「介護支援が必要な方」だけでしょうか?

 

例えば

・同居しているあなたの他のご家族や、身内の方

・介護事業所なら、自分以外の職員、上司   など。

 

 あなた以外の、介護支援が必要な方を支えるべき立場の方で、その立場を全うしてい

ない方たち。

 そんな方たちの役割まで、あなたが全て背負っていたとしたら、どうでしょうか。

 

 人には「自分の領域」と「他人の領域」があります。

 その領域をそれぞれ大切にしていくことで、自分以外の人とのちょうど良いバランスが取れるようになります。

 そのバランスがうまくいかないと、途端に苦しい思いをするようになります。

 

 それぞれがリュックを背負っていると仮定します。

 自分以外の人に「ちょっと持って」と頼まれたとしましょう。

 あなたは「ちょっとの間ならいいか」と、それを了承します。

 すると、他の人からも「私のも持って」と言われます。

 あなたは「これ以上は重くて無理かも」と思いますが、「あの人のは持ってくれたのに」とか、「これくらいならいいじゃない」などと言われて、人助けと思って我慢して了承します。

 この時点で、あなたは周囲から「断れない人」「自分の役割をさせてもいい人」と認定されています。

 

 いよいよ重くなり、それぞれのリュックを返そうとしますが、「もう少しお願い」や、「持ってくれるといったじゃないか」などと言われてしまいます。

 

 あなたとしては「人助け」のつもりでも、ゆだねた方にしてみれば、この時点で

「責任感がない人」「役に立たない」なんて、それこ無責任な事を言ったりするものです。

 

 でも、よくよく考えてみれば、あなたは無責任ではありません。

 あなたの領域に、自分の都合を優先してリュックを押し付けてきたのは、あなた以外の人です。あなた以外の人が、自分の領域について無責任なのです。

 都合が悪い事を、あなたの責任に転嫁しているのです。

 

 介護支援も、自分一人でしている状況にあれば、上記のリュックのような事になります。

 あなた一人が背負うべき問題なのか、周りもそれぞれ背負うべき問題なのか。

 

 まずは、背負いすぎたリュックを、「自分にとっての適量」に調整する必要があります。