介護家族・介護士専門カウンセラー MELLOW

介護ストレスとうまく付き合っていくための、こころの安全基地

<介護士の方へ>上司や先輩は、偉い人ではありません。あなたと対等の立場の人です。

カウンセリングHPはこちらから

mellowz.biz

 

 

・時間がないのに、先輩から次々と仕事を押し付けられる

・時間外勤務は当たり前と言われるし、休みでも急な出勤を断れない

・どうしたらいいのか相談したら「適当にやっておけ」と言われるだけ

・良い事は上司の手柄、悪い事は職員の責任と言われる

・転倒なんてさせてしまったら、何人もの上司に囲まれて説教される

・意見を言えるような雰囲気ではない

・上司に威嚇され、事業所内がいつも殺伐としている

・上司の顔色をうかがいながら働いている

・指示の通りにしても、逆の事をしろと怒られた

 

上記のような事、職場で起こっていませんか?

例に挙げたことは、ほんの一部分です。

 

おそらく、しっかりとした入社研修もなく、すぐに現場に入るように言われ、

気付いたらこんなことになっていた・・・といったところではないでしょうか。

もしくは、入社時に経営者から大変すばらしい話を聞き、実際現場に入ったら、

話とはまったく違う現状に、唖然としてしまったり。

いつもなんとなくビクビクしながら、勤務していませんか?

 

介護事業所であれば、下記のような方たち。

・経営者

・管理者

・相談員

・自分より早く入社した先輩

・看護師  など。

 

新人として入社したり、周りにいる人たちが年上だったり、経験豊富な人たちだったとしたら、なんとなく自分が気を使って勤務してしまうことがありませんか?

 

役職のついている人は、その役職を全うするという契約を、会社としています。

例えば、経営者は「会社経営をする」という役割。

    管理者は「事業所を管理する」という役割。

    相談員は「相談業務を全うする」という役割。

    看護師は「看護業務を全うする」という役割。

 

それぞれの役割を担って勤務しているのですが、その中に

「偉い人として勤務する」というものは、ひとつもありません。

どの立場の人もです。

 

もしあなたが介護職員として勤務しているなら、介護職としての任務を全うするという役割になります。

 

その時点で、全ての社員は対等です。

それぞれの職務を、それぞれがきちんと全うするというお付き合いです。

そして、そこまでが、社員同士で許されている対等な付き合い方です。

 

それぞれの立場でそれぞれの仕事を全うする事が、通常の勤務なのです。

しかし、それを勘違いしてしまうと、途端に偉そうな態度をとってみたり、

相手の事を考えず、自分にとって有利になるような事しか言わなくなったり。

これを、「厚顔無恥」と言います。

そもそも、立場をきちんと理解している人なら、偉そうな態度など、はじめから取りません。

 

なぜそのような事になってしまうのか、これは、「困っているから」でしょう。

責任をうまく全うできず、誰かに助けてほしいけど、それが立場上普通に言えない。

なので、周囲に一番効果的に効く方法、それが「威嚇」であり、「偉そうな態度」であったというだけの事です。

 

さて、それをあなたが聞くべきか。

 

続きは次回。